お申込方法
- 講習の「ご案内・申込書」を当協会のホームページからダウンロードして下さい。
当協会事務局にも申込用紙はあります。 - 申込用紙に必要事項を記入し、当協会へFAXして下さい。
【FAX:054-351-4584】 - FAX後、
受講料を持参される場合:
申込書原本と受講料を当協会へ持参してください。受講票をお渡しします。
受講料を銀行振込される場合:
1.申込書(備考欄に振込予定日を記入)
2.返信用定型封筒(長形3号:縦235mm×横120mm以内)
※受講票の送付先を記入
※84円切手を貼付(受講者が3人以上の場合は、94円切手を貼付)
下記口座あてにお振込み下さい。振込確認後、受講票を返送いたします。
※受講料は、講習日の2週間前までにお支払い下さい。
<振込先口座>
スルガ銀行(0150) 清水支店(700) 普通 829242
口座名義 清水労働基準協会 (シミズロウドウキジュンキョウカイ)
※但し、振込手数料は貴社負担でお願いいたします。
お申込に当たっての注意事項
- 講習の受付は、年間を通して随時行っております。
各講習会とも定員になり次第締切りますので、お早めにお申込下さい。 - 申込後の取消しは、開催日の7日前までに連絡があった場合に限って、受講料をお返しします。
その際に、既にお渡ししてある受講票と領収書をご持参下さい。
また、受講者の変更も、開催日の7日前までに連絡して下さい。
技能講習
特別教育
フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
開催日
第1回 | 学科・実技 | 令和6年6月21日(金) 9時30分~17時 |
---|---|---|
第2回 | 学科・実技 | 令和6年10月24日(木) 9時30分~17時 |
第3回 | 学科・実技 | 令和7年2月21日(金) 9時30分~17時 |
受講料
一般コース | |
---|---|
会員 10,100円 非会員 11,100円 |
会場
学科 | 清水テルサ 静岡市清水区島崎町223 |
---|---|
実技 | 清水テルサ 静岡市清水区島崎町223 |
説明
労働安全衛生法改正により、高さが2メートル以上の箇所であって、作業床を設けることが困難な所において、フルハーネス型墜落制止用器具(安全帯)を用いて行う作業には「特別教育」の受講が義務づけられました。
当協会では、この法改正に基づき、インストラクターの資格を持つ講師による「フルハーネス型安全帯使用作業特別教育(学科・実技)」を開催しています。。
当該業務に従事している方、あるいは従事予定の方はぜひお申し込みください
また、講師が皆様の事業所まで出かける出張教育(実技含む6時間コース)も可能です。土・日曜や祝日でも対応いたしますので、ご連絡下さい。
その他の教育
職長教育&安全衛生責任者教育
開催日
第3回 | 学科 | 令和7年1月23日(木)・24日(金) 職長教育⇒ 1日目 9時~17時 ・ 2日目 9時~15時 職長+安全衛生責任者教育⇒ 1日目 9時~17時 ・ 2日目 9時~17時 |
---|
受講料
「職長教育」⇒会員14,500円 ・ 非会員 15,500円 「職長+安全衛生責任者教育」⇒会員15,500円 ・ 非会員 16,500円 |
会場
学科 | 静岡市東部勤労者福祉センター 清水テルサ (清水区島崎町223) |
---|
説明
労働安全衛生法第60条により、あらたに職長に就くことになった
労働者には「職長教育」の受講が義務づけられています。
そして、令和4年2月24日の安衛法施行令改正により、これまで対象外だった
「食料品製造業」と「新聞業・出版業・製本業・印刷物加工業」が対象に
追加されました。
また、一定規模での建設現場における関係請負人は「安全衛生責任者」を
選任しなければなりません。そして、実際の建設現場では「職長」が
「安全衛生責任者」を兼ねることが多く、当協会にも「職長+安全衛責任者教育」
の開催希望が多く寄せられています。
そこで、下記のように「職長教育」(12時間)と「職長+安全衛生責任者教育」
(14時間)を一緒に開催しますので、ぜひお申込み下さい。
ある程度人数がまとまりましたら「出張教育」も行います。土日祝も可能です。
ぜひご検討下さい。